「大型免許」後悔のうちのひとつ
こんにちは キロルです
久々に東名高速走りました。
法事があるため、先日三重県津市まで
約500キロの長旅に行ってきました。
夜の東名は、つまらんです!
眠くなる
40年程前
菅原文太 (ブンちゃん)の主演映画トラック野郎が流行り。
その影響か、大型トラックのデコレーション
「デコトラ」が夜中の東名高速に彩りを与えてくれていましたが
近頃見かけることがメッキリ減りました。
出典 デコトラ – Wikipedia
対向車線から、デコトラが来ると、
テンションMax
残念なことは、チラ見しかできないこと。
見惚れてると、自分がお陀仏ですw
思ったら即行動(すればよかった)
あなたは、長年に渡り後悔してることはありますか?
キロルは大型免許が欲しかったんです。
仕事で10トン車に乗りたかったんです。
でも、当時周りから
「大学生の女が10トンに乗って何するんだ!事故でも起こしたら…️」
と猛反対を受け

今では大型トラックに乗っている女性も増えてきましたが
昭和とは そんな時代でした。
女が大型乗って、何が悪い️!と、思いながらも
意志薄弱なキロルは周りに流され、旅行会社に就職。
今でも後悔することに(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
今からでも 遅くない!?
18歳で普通自動車免許は取り、かなりの税金も納め
度重なる更新を重ね(免許なくならなくて良かった)
概ね30年以上、有効活用してきました。
よく、今からでも 遅くない!なんて言いますけど。
こればっかりはねぇ
この年で、大型免許とって「何すんねん️!」ですよね。
今では、運転席に乗るのもきっとひと苦労だろうなぁ。
膝痛いし!w
あの時、誰になんと言われようと、大型免許取っておけば良かった
(´;ω;`)仕事にするしないは、別として。
後悔先に立たずですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ランキングにも参加しています。
応援していただけると今まで以上に頑張れます^^

コメント・質問
どんな小さなことでも遠慮なくお問い合わせくださいね!
